駐車無料の岡山「こどもの森」は子どもが本気で遊べる公園

 

岡山市にある公園「こどもの森 国際児童年記念公園」は一見、市街地とは思えない森の中にいるような自然に溢れた公園です。

今回はこの「こどもの森」の魅力をご紹介します。

 

多彩な遊具とアスレチックが子どもを飽きさせない

 

子どもの森の魅力はとにかく遊具が充実していることです。

幼児から小学生と年代に合わせて作られた遊び場で、自由にのびのびと遊ぶことができます。

 

幼児向けの遊具はどれも高さが低めに作られていて、傾斜の緩やかな滑り台は安心して子どもを遊ばせることができます。

 

また、広い砂場は沢山の子どもが一緒に遊ぶことができ、お友達と仲良くケーキやお団子を作ってごっこ遊びが楽しめます。

 

小学生向けの遊具といったら、何といっても巨大なロッククライミングが迫力満点です。

 

大きな斜面をロープで上った先には長いローラー滑り台があり、上り下りを繰り返して全力で遊ぶことができます。

 

また、クライミングの下にある洞窟はお友達と探検したりかくれんぼを楽しめます。

 

難易度の高いアスレチックも体力の有り余る小学生を飽きさせません。

 

遊具だけじゃない!自然に囲まれているのも大きな魅力

 

遊具が豊富なのも大きな魅力ですが、こどもの森の魅力はこれだけではありません。

敷地内の各所には草花がたくさん植えられていて、四季折々の景色は子どもだけでなく大人の心にも癒しを与えます。

 

秋には地面のあちこちにドングリが落ちているので、親子でお散歩しながら見つけるのもいいですね。

また、自然に囲まれた遊歩道は遊具でまだ遊べない赤ちゃんが、ベビーカーでお散歩するのに最適です。

 

夏には噴水で水遊びも楽しめるので、ぜひ着替えとタオルを持参して公園に向かいましょう。

 

テイクアウトには近所のパン屋さんがおすすめ

 

いっぱい遊んでお腹が空いた時のために、軽食を持っていきましょう。

こどもの森には屋根付きのベンチやログハウスがあるので、疲れたらそこで一休みするのもいいですね。

 

公園から車で7分の「コロンバージュ」は朝7時半から営業しています。

中でも人気はクロワッサンで、外はカリッと中はふわっとした食感がやみつきになります。

 

クリーム、カレー、あんこをお店で手作りしているのもさらに食欲をそそられますね。

 

また、お店に駐車場があるのも嬉しいポイントです。

イートインスペースもあるので、公園の帰りに立ち寄ってお昼やおやつを食べるのもいいかもしれません。

 

基本情報、アクセス


住所 〒700-0011 岡山県岡山市北区学南町3-6-1
営業時間 4~9月:8:30~18:00(閉門) 10~3月:9:00~17:00(閉門)
交通アクセス JR岡山駅(西口)から徒歩約30分/JR法界院駅から徒歩約10分
駐車場(無料) 普通車70台
トイレ 2ヵ所(車椅子対応、オムツ換え台あり)

市街地で駐車場が無料なのは大きなポイントです。

ただ、土日は混雑が予想されるので早めの出発をおすすめします。

これから暖かくなりお出かけの機会も増えることでしょう。

ぜひ今回の情報を役立てて、家族の楽しい時間を過ごしてくださいね。