玉野市のほぼ中央部に位置する「みやま公園」。
広大な敷地に散策コースや庭園、子どもの遊び場、道の駅と多彩なエリアがあり、その広さはなんと東京ドームの約40倍の広さだとか。
今回は老若男女問わず人気のある、この「みやま公園」の魅力をご紹介します。
多種多様な楽しみ方で休日の家族時間を満喫
子ども連れに人気のある「わんぱく広場」は充実した遊具や芝生広場でピクニックを楽しむことができ、特に休日は多くの家族連れで賑わっています。
複合遊具はネットトンネルやクライミング、大小サイズの滑り台があり、ほかにもトランポリンやジャングルジムと多彩な遊具が揃っています。
広場も全面が芝生になっており安心して遊べるのが嬉しいポイントですね。
遊具で遊ぶのに飽きたら、すぐそばにミニパターゴルフ場もあるので有料ではありますが家族で楽しむことができますよ。
1ホール大人500円、子ども(中学生以下)300円と料金もお手頃です。
また、散策コースも充実していて、公園内には100種類を超える花や木で溢れ、四季折々の景色を楽しめます。
春には約7,000本の桜が彩り、桜まつりも開催されています。
そのほかにも、みやま公園には5つの池があり、白鳥やカモなど沢山の鳥が水面にいるのでお散歩しながらお子さんと観察するのもオススメです。
広い散策コースも敷地すべてをまわるのには徒歩では体力勝負になりますので、そんな時はぜひレンタルサイクルをご利用ください。
チャイルドシート付きの自転車もあるので、お子さんとご一緒に親子で森林浴を楽しめますよ。
軽食からガッツリまでOK!遊びから食事まで敷地内で完結
敷地内にある道の駅では直売コーナーのほかにもパン屋さんやカフェがあり、小腹が空いたらそのままご飯を調達できるのも魅力のひとつです。
「深山のカフェ食堂」は朝8:30から営業していて、トーストセットなどの朝食も食べることができます。
ランチでは瀬戸内海で獲れた新鮮なあなごの丼ものや地元野菜を使った料理も楽しめます。
また、珍しい宇治茶そばもオススメの一品です。
デザートやドリンクも豊富なのでおやつで利用するのも いいかもしれません。
そのほかにも、直売コーナーでは郷土寿司などの地元ならではの食べ物や、お弁当やおにぎりといった軽食も販売しています。
その時の気分でお腹を満たしてみてくださいね。
「深山のカフェ食堂」8:30 ~17:00 定休日:火
「パン工房」8:00 – 15:00 定休日:火 ※祝日の場合は営業
「特産品売場」8:30 – 17:00 定休日:火 ※祝日の場合は営業
みやま公園の基本情報、アクセス
住所 〒706-0001 岡山県玉野市田井2丁目4464番地
入園料 無料
駐車場(無料) 500台
トイレ あり
交通アクセス 車:岡山市より国道30号を南方面に車で約35分
瀬戸中央自動車道水島ICより車で約25分
バス:岡山駅②のりばから玉野市役所前行きバスで約45分
宇野駅①のりばから岡山駅行きバスで約10分
宇野駅前からシーバス(コミュニティーバス)深山・レク レ・すこやか線で17分
いかがでしたか。
ご紹介したほかにも、直売コーナーでは瀬戸内海の鮮魚や地元野菜などを購入することができ、帰りのお土産にもオススメです。
ぜひ、お出かけの参考にしてみてくださいね。